事前の採寸から時間をかけて取り付けたハンガーパイプ。取り付け記事は12月に書いているけど実際の作業はGW後に実施。その後どう活用されているか。
本当は天井の端から端までの長さで考えていたのだが、部屋の扉が部屋内に開くので掛けてあるものがあたるのを懸念して部屋の角寄りに取り付けた。コート以外の上着類なら、家族はギリギリ頭に当たるか当たらないか。俺は確実に顔に当たる。もっとバーを長くして下げてかけやすくする案もあるけど、天井近くにかけることで下に空間ができるところがいい。
気が変わったらパイプパーツの長いものを買い足して交換すればいい。こういうところは一体型ではないいいところだ。
動線の邪魔にならないようにと天井近くに設置したのはいいが、さすがに自分でもパイプには手は届かない。掛けてある上着をとるにはいらないけど、掛けるにはステップ台が必要。
本心はこうなるのが嫌だったんだが、冬場は洗濯干すのに大活躍!エアコンの暖かな空気は上に行くので急ぎで乾かしたい時にはいい。部屋の乾燥防止にもいいかもしれない。洗濯干されるとなんか所帯染みて見えるし上着も掛けられなくなる。しかしこれが現実だ。
実は、この部屋だけにとどまらず調子に乗って別の場所にも取り付けてしまった。相当アイアンハンガーが気に入ったんだな。
ここはリビングからも見えてしまうところなので主張しないよう白色に。部屋の入り口の手前なので動線の邪魔しない高さに取り付け。夜とかに洗濯を干せるといいかと思って取り付けた。ここはL字型のタイプを。ビスは白く塗った。
壁付側は上下でビス止めしようと思っていたのに、下側のボードの奥に軽鉄がなかった。軽鉄が上下で通っていると過信した。仕方がないので下の代わりに左右でビス止め。天井裏が見えないのでこういうところが大変だよね。
夏の間はあまり利用されなかったが、雨に日などは洗濯干すのに利用されている。何も掛けていない時はそれなりに存在感はあるがいい感じだ。
最初はなんでそんなものつけるのよ!と散々文句を言われたんだけど、それなりに利用されているみたいだし。よかった。さらにもっといろんなところに取り付けてみたくなるが。また反対されるな。
NOTICES
- 記事内容は適当に調べてやっていることばかり。何も保証はありませんので自己責任で参考にしてください。