走りにショックを受けたCream Miniだが、まずは買い物に必要なバスケット(カゴ)を取り付け。
あさひサイクルでも専用のカゴはあるけど何となくイマイチだったので、昭和インダストリーズのバスケットをチョイス。
細いフレームと木板がレトロな雰囲気あっていい。ママは板だと腐ったり虫が湧いたりしないかと気にしていたが、そうなったらそのときに考えればいい。自転車本体が黒と白なのでワンポイントで茶(木板)が入るといいかと。
Cream MiniはVブレーキではないので「フォークセンター+キャリヤダボ(ドロヨケダボ)固定マウント」を注文。
残念ながらCreamMiniにはドロヨケタボがない。DIYで適当な金具を買ってあれこれしてもよかったが、ネットで探してたら評価も悪くなかったのでビバ クイックエンドアダプターを注文。
ちゃんと採寸していない自分が悪いのだが、アダプターのサイズがCream Miniのタイヤの取り付ネジ径は約9.5mmよりも微妙に小さい。注文履歴で商品説明をよく見てみると「5mmクイックシャフト用の便利な簡単装着エンドダボ」と書いてあった…。やっちまったな。
仕方がないので、手持ちの金物ヤスリで削り微調整。取り付ける向きを変えるなどしてなんとか収めた。本来ならタボ両方ともフェンダーから出るはずなんだろうな。CreamMiniには合わないので買わないほうがいい。
今回はねじ切りしてあるタボ部分しか使わないが、フロントフォーク幅が大きくもう片方のフロントキャリア穴を使うのならワッシャーかなにかでかさ上げしないと使えない。
GAMOH(ガモー) ハブ芯止め用 フロント ブラケットは穴径は10mmなのでサイズ的にはあっているのかも。ステンレスではないけど安いし。当たり前だが買う前にちゃんと説明を読もう。あと採寸もしよう。
ドロヨケ用のタボはネジ切りされているので、バスケットに付属のM5ネジをそのままねじ込む。フロントフォークに干渉する場合はスペーサーも付属しているので、試行錯誤してベストな取り付け位置を探す。
フォークセンタへの金具は、キャリバブレーキのところに問題なくマウント。
いろいろやったんだけどなーんとなくキャリアが曲がっているんだよな。タボの位置がよくないのか物自体に問題があるのか。また調整してみよう。
とりあえず、このままカスタマイズ道にのめり込まなければいいな。と。
これまでのカスタマイズ費合計:9,499円
・バスケット(昭和インダストリーズ ウッドワイヤーラック 深型):7,899円(購入当時)
・クイックエンドアダプタ:1,600円(購入当時)
NOTICES
- 記事内容は適当に調べてやっていることばかり。何も保証はありませんので自己責任で参考にしてください。